つれづれエッセイ カシオEX-wordの変遷 なぜか古いモデルのほうが操作性がいい 2022年5月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 電子辞書、便利です。語学学習に欠かせません。 かつて紙の辞書を使っていた世代ですから、そのありがたみは身にしみて感じているところ。 …
ドイツ事情 ドイツ語の名前に驚き! 歴史的有名人のドイツ語名、ドイツじゃないのにドイツな名前、明治なカタカナetc. 2022年4月17日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 日本語のわかる外国人は、カタカナになった自国の地名、人名その他に戸惑うようです。逆に、日本人が外国に行っても同様に名前でびっくりすることがあ …
ドイツ事情 ドイツ語ってどんな言語? 意外と簡単なドイツ語のすすめ 2022年3月31日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ドイツ語は難しくない! というのは半分ウソで半分ホント。 言語の難しさは一概に言えません。系統の違う言語はどれも難しい。 そこで …
ドイツ事情 ドイツ語圏だけじゃないドイツ語の地名 今話題のウクライナやロシアにもある! 2022年3月27日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 キエフ? キーフ? リヴォフ? リヴィウ? 紛争のため、ニュースなどで毎日のようにウクライナの地図を見ることとなり、それまでウクライナ …
ドイツ事情 【謎の翻訳】ワールシュタットの意味は「死体の山」って本当? 2022年1月21日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 「ワールシュタットの戦い」、世界史で習いますが、覚えていますか? ワールシュタットの戦い Wahlstatt 1241年、現 …
つれづれエッセイ 『音読したい英語名言300選』で恩師・田中安行先生を偲ぶ ドイツ語入試の思い出 2021年11月4日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 本棚を整理していたらなつかしい本が出てきました。 『音読したい英語名言300選』(中経出版、2002年) (function(b …
つれづれエッセイ 海外のことが知りたい人へ! 外国人系・外国事情系おすすめユーチューバー 2021年10月21日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【おすすめYouTubeチャネル】ニックちゃんねる♪、カイチューブ、ピロシキーズ、Nord Labo北欧研究室 日本語の上手な外人さん …
つれづれエッセイ なぜ日本人は英語が上手にならないのか ー ヨーロッパ人、中国人、明治日本人との比較 2021年6月1日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 学校その他で何年も勉強しているのになぜ英語がうまくならないのか。 多くの人が疑問に思っています。 かく言う私も、非常に疑問に思っ …