つれづれエッセイ ご先祖さまは源頼光(2)祖父の思い出 近衛隊時代の話 2021年12月27日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 「ご先祖さまは源頼光(1)」でご先祖さまの話をしましたが、親戚一同、一介の庶民なので、古いご先祖さまのことは、かなり大きくなるまで知りません …
つれづれエッセイ 「Qさま!!」の歴史クイズに違和感 今の学校日本史は文化史偏重? 2021年12月22日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 テレビ朝日系の番組「Qさま!!」は歴史や地理、国語などの教養・雑学を問うクイズバラエティ。 博識系(?)の芸人やアイドル、アナウンサー …
つれづれエッセイ 神田沙也加さん、ご冥福をお祈りします 2021年12月21日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 神田沙也加さんが転落死と聞いてびっくりしました。 初見は『しゃべくり007』 神田沙也加さんをはじめてみたのはトーク番組『しゃべくり007』のゲストとしてでした。 最初は …
香水レビュー 【香水レビュー】ジェンダーフリーの香り(3)両性具有のユニセックス香水 シャヌール、ヘリオトロープ、ヴァニリア 2021年12月12日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ペアで使える香水をお探しですか? 男女ともに使えるユニセックスの香りをご紹介します。 ユニセックス香水には4タイプありま …
香水レビュー 【香水レビュー】ジェンダーフリーの香り(2)どちらかといえば男性的なユニセックス香水 2021年12月11日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ペアで使える香水をお探しですか? 前回にひきつづき、男女ともに使えるユニセックスの香りをご紹介します。 ユニセックス香水 …
香水レビュー 【香水レビュー】ジェンダーフリーの香り(1)性別を感じさせないユニセックス香水 2021年12月10日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 家族やペアで使える香りをお探しですか? 男女ともに使えるユニセックスの香りをご紹介します。 ユニセックス香水には4タイプ …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か? 現代のゴシック:ゴシックファッション、RPG、ビジュアル系 2021年12月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? 今回は現代のゴシックについてです! 「ゴシックとは何か?」既存記事 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生 …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か?(6)ゴシックの復活:ドイツロマン派とケルン大聖堂 2021年12月6日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第6弾。 「ゴシックとは何か?」他記事 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か?(5)ゴシックの復活:イギリスの場合は廃墟の美学 2021年12月5日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第5弾。 「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か(4)ゴシック様式受難の時代:宗教改革は徹底的な反ゴシック 2021年12月4日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第4弾。 既存記事「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実 …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か?(3)ゴシック様式受難の時代:ルネサンスは微妙な反ゴシック 2021年12月3日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第3弾。 既存記事「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実 …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か?(2)中世ヨーロッパは布教途上。美術も音楽も異教的 2021年12月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第2弾。 「ゴシックとは何か?(1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の森」 …
つれづれエッセイ ゴシックとは何か?(1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の森 2021年12月1日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ヨーロッパのゴシック建築、昔はあまり好きではありませんでした。 とくに子どもの頃は、グロテスクで気持ち悪いと思っていました。 …