香水レビュー イランイランの香り Dior ディオリッシモ、Roger&Gallet ネロリファセシ、Gicci バンブー etc. 2022年8月6日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回はイランイランの香りのフレグランスを紹介します。 イランイラン、名前からしてエキゾチックでミステリアス。 妖艶ですが、落ち着 …
香水レビュー 夏におすすめの香り! アクア ディ パルマのシトラス(柑橘)系フレグランス コロニア、ユズ、ベルガモット 2022年7月14日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 アクア ディ パルマ(Acqua di Parma)のさっぱり系フレグランスを紹介します。 夏にピッタリの爽快感あるシトラス(柑橘系) …
ライター部屋 倉山満『検証 内閣法制局の近現代史』光文社新書 事実上の立法機関、総理大臣を超える最高権力を持つ官庁 2022年6月29日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 2022年7月、いよいよ出ました! 倉山満「検証 近現代史シリーズ」第三弾、『検証 内閣法制局の近現代史』! (function …
香水レビュー プラダのインフュージョンシリーズ 控えめで優しく嫌われない香り。香水に慣れない人にもおすすめ 2022年6月14日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 プラダはインフュージョン ディリス(インフュージョン ドゥ プラダ イリス)以来、おだやかで優しい香りを次々と生み出してきました。 h …
ドイツ事情 ドイツの王子さま(2)隠れた象徴王政(?)バイエルンはやっぱりルートヴィヒ 2022年6月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 前記事「なぜドイツ代表のユニホームは白地に黒線なのか? ないようで今もあるプロイセン」で書いたようにプロイセンという単位は今はなく、「プロイ …
ドイツ事情 なぜドイツ代表のユニホームは白地に黒線なのか? ないようで今もあるプロイセン 2022年5月23日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回は、ないようで今もあるプロイセンについて。 プロイセンとは現在のドイツの礎となった国です。 詳しくは過去記事「ドイツとは(2 …
つれづれエッセイ JTB「世界のお土産GWプレゼントキャンペーン」に当たった! 2022年5月19日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 いやあ、応募ってしてみるものですね。 Twitterで流れてきたJTBのキャンペーン、ダメ元でクリックしたら、当たりました! 特 …
香水レビュー Goutalの春夏の香り マンドラゴール プープル、ローズ ポンポン、ラ ヴィオレット 2022年5月12日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 同じブランドでもフレグランスによって好き嫌いがあるのがふつうですが、グタールに限っては嫌な香りに出会ったことがありません。 それぞれ個 …
ドイツ事情 ドイツの王子さま 世が世ならプロイセン王・ドイツ皇帝ゲオルク・フリードリヒ 2022年5月9日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ドイツは連邦“共和国”ですから、王様はいません。 しかし、なぜか王子さまはいるのです。 世が世ならプロイセン王・ドイツ皇帝 …
つれづれエッセイ カシオEX-wordの変遷 なぜか古いモデルのほうが操作性がいい 2022年5月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 電子辞書、便利です。語学学習に欠かせません。 かつて紙の辞書を使っていた世代ですから、そのありがたみは身にしみて感じているところ。 …
ドイツ事情 ドイツ語の名前に驚き! 歴史的有名人のドイツ語名、ドイツじゃないのにドイツな名前、明治なカタカナetc. 2022年4月17日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 日本語のわかる外国人は、カタカナになった自国の地名、人名その他に戸惑うようです。逆に、日本人が外国に行っても同様に名前でびっくりすることがあ …
香水レビュー サクラの香り samourai woman サクラピンク、Guerlain チェリージア、Acqua di Parma サクラ 2022年4月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 パッと咲いてパッと散る。 視覚的な派手さが印象的な桜ですが、控えめで、ほんのり上品な淡い香りもオツなもの。 そんな桜をフィーチャーしたフ …
ドイツ事情 ドイツ語ってどんな言語? 意外と簡単なドイツ語のすすめ 2022年3月31日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ドイツ語は難しくない! というのは半分ウソで半分ホント。 言語の難しさは一概に言えません。系統の違う言語はどれも難しい。 そこで …
ドイツ事情 ドイツ語圏だけじゃないドイツ語の地名 今話題のウクライナやロシアにもある! 2022年3月27日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 キエフ? キーフ? リヴォフ? リヴィウ? 紛争のため、ニュースなどで毎日のようにウクライナの地図を見ることとなり、それまでウクライナ …
香水レビュー イチジク(フィグ)の香り L’Artisan Parfumeurプルミエ フィグエ、Acqua di Parmaフィーコ、Roger & Galletフィグetc. 2022年3月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 イチジクの香りってどんな香り? 透明感・清涼感のあるさわやかな香りです。 今回紹介のフレグランスは、どれも爽快でさっぱりしていま …
ドイツ事情 ドイツとは? いつからドイツ? どこまでドイツ?(3)近現代編 2022年2月20日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 「ドイツとは? いつからドイツ? どこまでドイツ?」(1) では意外とローマなドイツについて、 「ドイツとは? いつからドイツ? …
ドイツ事情 ドイツとは? いつからドイツ? どこまでドイツ?(2)中世~近代編 2022年2月15日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 「ドイツとは? いつからドイツ? どこまでドイツ?」(1)では意外とローマなドイツについて紹介しました。 今回は中世~近代まで。 …
ドイツ事情 ドイツとは? いつからドイツ? どこまでドイツ?(1)古代編 2022年2月14日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 いつからドイツ? どこまでドイツ? 大陸にある国は支配・被支配関係が時代によって異なり、国境もコロコロ変わるので各国史を語るのが難しい …
香水レビュー ジンジャー(しょうが)の香水ってどんな香り? 引き締まった華やかさ。Pradaインフュージョン ドゥ ベチバー、Hermesツイリー ドゥ エルメス、Roger & Galletジンジャー ルージュ 2022年2月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 エスプリのきいた香りをお探しですか? 薬味のしょうが同様、フレグランスでもジンジャーが入るとピリッと引き締まります。 プラダ …
つれづれエッセイ 【体験談】e-Taxの怪。青色申告の過程で「利用者識別番号」が変わってしまった 2022年2月5日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 はじめての青色申告。ちょっとドキドキ! なんとか提出しましたが、「え?」ということも多かったので、書いておきます。 簡単にまとめ …