【香水レビュー】
くつろぎのひとときに一杯のお茶。飲むお茶もいいですが、香るお茶もまた一興。
嗅覚でお茶を楽しみませんか?
今回は茶の香りを紹介します。
香水っぽくないけどいい! エリザベスアーデン グリーンティー(Elizabeth Arden, Green Tea)
その名もずばり「グリーンティー」。清涼感のあるさわやかな香り。
1999年発売のロングセラーです。
トップ | レモン、ベルガモット、ミント、オレンジピール、ルバーブ |
---|---|
ミドル | ジャスミン、オークモス、フェンネル、ムスク、カーネーション、ホワイトアンバー |
ベース | グリーンティー、ジャスミン、オークモス、ムスク、セロリ、キャラウェイ、クローブ、アンバー |
レモンやベルガモットの柑橘系の香りやジャスミンが先に立ち、お茶をイメージしていると「?」な感じ。
でも、疲れた時にさっぱりと一杯、ではなく、さっぱりと一吹きしてリフレッシュ。
使い時はやはりお茶に似ています。
軽い香りで、あまり「香水」っぽくありません。
長く香らせたいときには不向きですが、逆に香りをあまり目立たせたくないときなどにオススメです。
「シャンプーなに使っているの?」とか聞かれそう。邪魔にならない香りです。
「エクストレドコロン」シリーズ一番人気! ロジェガレ テファンタジー(Roger & Gallet , Thé Fantaisie)
ストレートの紅茶ではなく、甘いジャムの入ったロシアンティーやドライフルーツなどをブレンドした紅茶のイメージ。
エクストレドコロン(Extraits de Cologne)シリーズの一品です。
公式サイトによると、「エクストレドコロン」は伝説のオーデコロンのレシピとノウハウを現代風に昇華させて誕生したシリーズ。
「自然由来成分を最大90%配合」らしいので、ナチュラル志向の人にぴったり。
「オーデコロンの透明感あふれる爽やかさを保ちながら、オーデパルファムの持続性と奥行きを持ち合わせたフレグランス」だそうですが、持続性はそんなに期待できないかも。
コロンのわりには香りが持ちますが、オーデパルファムほどの濃さはないというのが個人的な感想です。
そのかわり「透明感」と「爽やかさ」は確かにあります。
二兎を追う者は一兎をも得ずと言います。
矛盾するものを両方成り立たせることはできませんよね。
お店の人によると「エクストレドコロン」シリーズの中で「テファンタジー」が一番人気だそうです。
トップ | レモン、マンダリンオレンジ、オレンジ、パイントゥリー、カルダモン、ジェラニウム、コリアンダー |
---|---|
ミドル | 紅茶、ピンクペッパー、ナツメグ、クラリセージ、パルマローザ |
ベース | シダー、ベンゾイン、ベチバー、コパフバーム、サンダルウッド、シプリオルオイル |
最初はさわやかなレモンやオレンジの香り。
じきにスパイスが効いてきます。
そして、ラストはウッディ木の香りに。
名前の通り幻想的な香り。
ただし暗さはなく、明るい幻想です。
新ブランドだから、かぶらない! マジカナ ホワイトペアー(Majicana, White Pear)
マジカナのホワイトペアーは少し酸味の効いた甘酸っぱい香りです。といってもベースのアンバー、パチュリのためか、なかなか落ち着いています。「甘酸っぱい香り」によくあるバカかわいい感じではない。
トップ | マンダリン、スミレ、ペアーブロッサム |
---|---|
ミドル | ローズ、紅茶、ジャスミン |
ベース | ムスク、アンバー、パチュリ |
上記エリザベスアーデンのグリーンティーとロジェガレのテファンタジーはさっぱり系、さわやか系ですが、マジカナのホワイトペアーは甘みのあるムスキーな香り。
最初は名に冠しているペアー(洋梨)が紅茶よりも勝っていますが、だんだんと紅茶っぽくなっていきます。
なかなかミステリアスな香りです。
新ブランド・マジカナの新商品なので、まず、かぶらないという良さもあります。
マジカナについては「ジャスミンの香り」もご参照ください!

さっぱりとした渋みミラーハリス ティートニック(Miller Harris, Tea Tonique)
ミラーハリスのティートニックはスパイスのきいたお茶の香り。
ロジェガレのテファンタジーに通じるものがありますが、テファンタジーが柑橘系のさわやかさが前面に出ていて若向きなのに対して、ミラーハリスのティートニックは渋みがあり、落ち着いた大人の香りです。
トップ | ベルガモット、プチグレイン、レモン |
---|---|
ミドル | スモーキーティー、ナツメグ |
ベース | マテアブソリュート、バーチタール、ムスク |
甘さは全然ありません。時間がたつにつれて、お香のような香りに変化します。
かといって重い香りではなく、さっぱりした渋み(語義矛盾?)です。
それでも意外と軽やかで、夏向きの香りです。
年齢性別不問のスモーキーなフレグランス。
最初から最後までスパイスが効いていて気分がひきしまる香りティートニックで仕事がはかどりそう。
ただし、かなりスモーキー。好き嫌いが分かれるところかもしれません。
「香りをまといたいけれど、すぐに飽きてしまう」
「ボトルを使い切らない」
「香水は、まず試してみないと……」
という方には、カラリア 香りの定期便をお勧めいたします。
お好みのフレグランスを選んで少量だけ送ってもらうことができます。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
少しでも香り選びの参考になれば幸いです。
