つれづれエッセイ

【デュオリンゴ体験】語学アプリduolingo、リニューアルでどう変わった? ついつい乗せられるリーグ戦

「語学アプリduolingo」を初めてから約2か月たちました。

english
【デュオリンゴ体験】世界で一番人気のある語学アプリDuolingoで英語をはじめてみた【英語学習教材紹介】無料で外国語が勉強できるアプリDuolingoの体験記。ゲーム感覚で楽しく学べる。簡単すぎる。いろいろな口コミがあるけれど、詳しくは本文で!...

勝負には興味がなかったのですが、ついつい乗せられてリーグ戦に参加してしまいます。

デュオリンゴ10リーグ

デュオリンゴには下からブロンズシルバーゴールドサファイヤルビーエメラルドアメジストパール、オブシディアン、ダイヤモンドの10のリーグがあります。

のりあちゃん
のりあちゃん
ルビー、エメラルドよりアメジストやオブシディアンが上?

石の価値を反映したリーグ階層名ではありませんが、まあいいでしょう。

リーグは毎週日曜日、日本時間19時にシャッフルされ、各グループの上位者は昇格します。

フェアな戦いではないが・・・

スコアをガンガン伸ばしている人は新しい人が多いですね。

のりあちゃん
のりあちゃん
短期決戦型?

ある一定期間がんばって、その言語が終わったら、さっと引く。

あまりフェアな戦いではないので、順位は気にしないつもりでしたが、そこにランキングがあると、つい見てしまう。

のりあちゃん
のりあちゃん
フェアじゃないってどういうこと?

誰がどの言語をやるかによって全然、条件が違います。

すでにその言語がある程度できる中上級者なら、新しい単語や文法はほとんどないから、サクサク進めることができるけれど、初学者はそうはいかない。

それらを同列に競わせているわけだから、あまりフェアではない。

XPを簡単に稼ぎたいなら、私なら日本語やドイツ語をやればいい。

実際にそういう得点の取り方をしている人もいるのではないでしょうか。

がんばってみたリーグ戦

ついつい、乗せられて、がんばってしまう

のりあちゃん
のりあちゃん
でも、がんばっちゃった週もあるよね?

え~、はい。

一度、1位をいうものを取ってみたかったのでした。

リーグは、上に進むほどスコアの高い人が増えていきます。

のりあちゃん
のりあちゃん
当然、そうなるだろうね

この辺(ルビーリーグ)で取っておかないと、二度と取れないと思ったので、がんばってみました。

のりあちゃん
のりあちゃん
日本語やドイツ語ではやらなかったみたいだね

それはあまりに不毛なので、せっかく時間を使うのですから、一応「学習」する意味のある英語・フランス語・スペイン語etc. のレッスンにいそしみました。

1位になるのは難しい

中盤のリーグではまだ、残留や昇格はそれほど難しくはありませんが、1位獲得となると簡単ではありません。

一定の順位を取るための難易度は同じリーグでも週によって違いますが、ボケ~としていては1位になれません

のりあちゃん
のりあちゃん
楽なうちに取っておけばよかったのに

私もそう思いました。

実際に、下位リーグでは暫定1位になったことがあります。

キープしようと思えばできたと思いますが、デュオリンゴをはじめたばかりの当時はリーグも順位もスコアの取り方もよくわかっておらず、マイペースでやっていたので、結局2位になってしまいました。

いまから思うと惜しいことをしました。

しかし、わざわざ降格して1位を取りに行くのも、ちょっと……。

のりあちゃん
のりあちゃん
それは本末転倒というもの

“experience points(経験値)”=XPを稼ぐ

デュオリンゴのスコアは“experience points(経験値)”または、それを略してXPと呼ばれます。

通常レッスン

通常レッスンは10+5XP

レッスンを完了すれば少なくとも10XP、満点なら15XPもらえます。

(中には6+4XPの場合もあります)

ボーナスの5XPは間違えると減ります。

個人差や段階差がありますが、1レッスン5分はかかると見ておいたほうがいいでしょう。

時間効率がいいリーディング

かつて「ストーリー」(読み物)は数分で14XP, 16XP, 18XP, 20XP……が稼げるので、ライバルに競り勝つのに使えました。しかも、間違えても減点はなし。

のりあちゃん
のりあちゃん
それで競り勝ったわけ?

あと数時間でシャッフルという日曜の午後、順位は1位。

すでに2位に対して数百XP引き離してあったのですが、2位のスコアが動き出したので、ストーリーを使いました。

すると相手は諦めたのか、スコア進行が止まりました。

のりあちゃん
のりあちゃん
そういう駆け引きに使える!

ところが、2022年11月3日、突然デュオリンゴがリニューアル

リーディングがレッスン内に組み込まれたので、リーディングを取っておいて追い込みに使うという方法は今では使うことができなくなりました。

「レジェンド」挑戦でXPが爆上がり

しかし、もうひとつ奥の手があります。

それは「レジェンド」への挑戦!

のりあちゃん
のりあちゃん
レジェンド?

これも2022年11月3日を境に変更がありましたが、基本的に同じなので、以下、リニューアル後の画像を使って仕組みを紹介します。

ユニットを完了すると、「レベルアップ」できます。

レベルアップ

「レベルアップ」をクリックすると、次のような画面に!

レジェンドに挑戦

3回未満の間違いならクリア!

のりあちゃん
のりあちゃん
2回まで間違えてもOK!

合格すると40XPもらえます。

のりあちゃん
のりあちゃん
半分到達でも20XPもらえるみたいだね

このテストを8回クリアするとレジェンドトロフィーがもらえます。

一気にやれば40x8=320XP稼げることに!

ここぞというときに競り勝つのに有効です。

ただし、このレベルアップ、有料会員は無制限にチャレンジできますが、無料会員はデュオリンゴ内の仮想通貨リンゴットが必要です。

1回10リンゴット(PC版)なので、8回なら80リンゴット減ります。

(スマホ版はリンゴットの単位が異なり、1回100リンゴット必要)

また、最初のほうは簡単な問題が、何度も繰り返し出てくるので、40XPの獲得は容易ですが、問題が複雑になってくると、間違いを2回以内に収めるのは難しくなってきます。

通常レッスンではわからない単語にカーソルを寄せると訳が現れますが、「レベルアップ」の問題にヒントはありません。

細かい所まで問われるし、デュオリンゴの意図する正解でないといけないので、見たことのない問題が出てくるとお手上げです。

のりあちゃん
のりあちゃん
新しい問題が出てくることがあるの?

丁寧に全問回答しながら進めていけば、そんなことはないのかもしれませんが、飛び級を使って開きながら進めた場合、ありえます。

「レベルアップ」で3つ以上間違えるとリンゴットは減るし、XPも増えない、ということになります。

english
【デュオリンゴ体験】飛び級し放題のSuper Duolingoを試してみた!→新システムで誰でも飛び級外国語学習アプリDuolingoの「3日間 Super Duolingo無料プレビュー」で有料版を試してみました。その体験報告、および新旧「飛び級」事情を比較しました。...
english
【デュオリンゴ体験】日本語版Duolingoへの参加は改善を待ったほうがいいかもドイツ語版・日本語版で英語コースをやってみました。いい語学アプリではありますが、日本語はまだ開発途上かな~という印象。...
english
【デュオリンゴ体験】Duolingo攻略法! 要領よく正解するためにDuolingo学習のヒント、より正解に近づくには……のヒントです。英語コースの例ですが、基本的にどの言語でも同じ。...
english
【デュオリンゴ体験】第二外国語こそDuolingo。別の言語を英語で学習して一挙両得!第二外国語こそデュオリンゴ! 英語ベースなら30カ国語も学べます。 ...
english
【デュオリンゴ体験】デュオリンゴが変わった!? 賛否両論のリニューアル2022年11月、デュオリンゴがリニューアルされ、いろいろと変更がありました。その改善と改悪について思うところを書いていきます。...
【デュオリンゴ体験】日曜19時シャッフル直後に開始すると激戦区。高スコアの翌週は激戦区。がんばりすぎずに、ゆっくり始めよう!ランキングは気になるけど、あまり時間がない人に朗報! ゆっくりはじめると楽なグループに入れます。そして、翌週まったりしたいときは、あまりがんばりすぎないほうがいい。...

最後まで読んでくださってありがとうございました。