香水レビュー

【香水レビュー】ハニーサックルの香りで気分を明るく! インカントチャーム、レールデュタン オーフロラーレ、シェブルフイユ

honeysuckle

今回は明るくフローラルなハニーサックルの香りの香水を紹介します。

軽やかでフェミニンな香りたち。気分が明るくなりますよ!

ハニーサックルとプーさん

「くまのプーさん」に『プーさんとはちみつ』という話があります。

はちみつが大好きなプーさんは、あるときはちみつを食べすぎて、お腹が大きくなり、穴につまって出られなくなってしまいます。

しかたがないので、そのまま何も食べずにやせるのを待つことになりました。

お腹をすかせたプーさんに子カンガルーがハニーサックルの匂いをかがせてあげます。

プーさんは、その好意に「ありがとう」とお礼を言いますが、あまりうれしそうではありません。

それはそうでしょう。

ハニーサックル、密が甘いのでハニーの名がついているのですが、花の香りははちみつの匂いとはぜんぜん違い、ジャスミンやスズランのような甘いフローラルです。

ほのかに甘いのですが、プーさんの食欲を満たすものではありませんでした。

Salvatore Ferragamo、インカントチャーム

サルヴァトーレ・フェラガモのインカントチャーム(Incanto charms)はフローラルフルーティのかわいらしい香り

甘みがあり、食欲がそそられそう。

インカント(incanto)はイタリア語、チャーム(charms)は英語で、どちらも「魔法、魅力」を表す言葉。

そう言われてみると、ボトルはアラジンの魔法のランプか愛の媚薬に見えてこないでもない。

でも、怪しく妖艶な香りというよりは、かわいい香り

魔法というなら、ピーターパンのティンカーベルのような小妖精に似合いそうなイメージ。

トップ ハニーサックル、パッションフルーツ
ミドル ローズ、ジャスミン
ベース ムスク、アミリスウッド

強い香りではないのでカジュアルにもオフィスにもOK

個人的には、まったりしたいときお休み前にまといたいかな。

小さなお子さまにも喜ばれそうな香りなので、若いお母さんにおすすめ!

NINA RICCI、レールデュタン オーフロラーレ

ニナ・リッチの元祖レールデュタン(こちらを参照)は、かなり濃い~感じの石鹸系フローラルです。

レールデュタン
【香水レビュー】濃い~石けん系の香り Nina Ricciレールデュタン、Cacharelアナイスアナイスレールデュタンは古くて新しい香り。石けんがあまり変わらないように、石けん系フローラルも永遠です。よく似た香りはアナイスアナイス。やや新しいですが、今となってはこちらも古典。 ...

一方、レールデュタン オーフロラーレ(L’Air du Temps Eau Florale)は名前をついでいるものの、香りはまったく違っていて、軽やかなフローラル

 

トップ ピオニ―、レモン、ベルガモット
ミドル オレンジブロッサム、ハニーサックル、ガーデニア
ベース スミレ、ムスク、ウッディ

トップはシトラスの酸味の効いた甘酸っぱい香りハニーサックル明るいフローラルのコンビネーションが秀逸。

わずかに漂う甘みがコケティッシュ。

ミドルからラストにかけて、ガーデニアやムスクにやわらかくつつみこまれるような感じに。

明るく華やかな気分にしてくれます。

華やかな場所にはもちろん、軽めなのでオフィスでもOKでしょう。

おうちで気分が沈みがちなときの気分転換にも、おすすめです。

Goutal、ル シェブルフイユ

グタールのル シェブルフイユ(Le Chevrefeuille)はパーッと気分が明るくなる幸せ香水!

あらゆる女性におすすめします。

シェブルフイユとはフランス語でハニーサックルのこと。

名前どおり、ザ・ハニーサックルな香りです。

くわしくはこちらをどうぞ!

tresor
【香水レビュー】トレゾア、プチシェリー、ル シェブルフイユ 甘酸っぱい香りで手っ取り早く幸せになろう!幸せな気分になれる香りをお探しですか? トレゾア、プチシェリー、ル シェブルフイユは甘酸っぱく明るい香り。一吹きするだけで気分がパアッと明るくなります。 お色気アイテムの香水のなかでも無邪気な香りたち。 口コミ、評判が気になる方、香りのブログまぐのりあへようこそ。...

「香りをまといたいけれど、すぐに飽きてしまう」
「ボトルを使い切らない」
「香水は、まず試してみないと……」
という方には、COLORIA 香りの定期便がおすすめ!

お好みのフレグランスを選んで少量だけ送ってもらうことができます。

カラリアセット
香りの定期便カラリアのサブスクをはじめてみた【香水レビュー番外編】香水のボトル買いは躊躇しますよね。少しだけ使ってみたいのに……。そんな人は香水のサブスクに興味があるのでは? 香りの定期便カラリアの体験談を記事にしました。香りのブログまぐのりあへようこそ!...

最後まで読んでくださってありがとうございました。