上品で優しいバラ(ローズ)の香り。
クセがなく嫌われない香り。
多くの香水に当たり前のように入っている香料なので、今回は名前に「ローズ(ロゼ)」と冠しているフレグランスを厳選して紹介します。
どれも「ローズ」を全面に押し出した正真正銘のバラの香りたちです。
Guerlain、アクア アレゴリア ローザロッサ
これから何かを始めたいときに
ゲランのアクア アレゴリア ローザロッサ(Aqua Allegoria Rosa Rossa)は軽快なフローラル。春にぴったりの香り。
春を思わせる香りなので、その他の季節なら、清々しさや、これから何かが始まる雰囲気を演出したいときにいいと思います。
トップ | ライチ、カシス、マンダリン |
---|---|
ミドル | ローズ、プラム |
ベース | サンダルウッド、ホワイトムスク |
トップノートがライチ、カシス、マンダリンで、甘すぎないフル―ティー。
だんだんとローズの香りが立ってきます。
アレゴリア・シリーズ共通の爽やかさに包まれたバラ
アクア アレゴリア・シリーズ共通の爽やかさに包まれたバラの花束。
そんなイメージの香りです。
ラストはローズとともにムスクの上品なほわほわ感が残ります。
Givenchy、オーデ ジバンシイ ロゼ
エキゾチックな柔らかさ
ジバンシイのオーデ ジバンシイ ロゼ(Eau de Givenchy Rosée)はちょっとエキゾチック。
パチョリの香りは、はっきりわかるような形で出ていませんが、隠し味のように影響しているのかもしれません。
最後の最後に地に足のついた落ち着きを感じさせるのも、おそらくパチョリ。
トップ | オスマンサス、マンダリン |
---|---|
ミドル | ヒヤシンス、ジャスミン、ローズ |
ベース | ムスク、パチョリ |
トップはオスマンサス。
オスマンサスとローズ、どちらも柔らかい香りなのですが、ぜんぜん違う。
その異なった柔らかさが組み合わさって、独特の味わいに。
暖かみがあり、しとやかなフローラルです。
オスマンサスはトイレの香り?
オスマンサスの和名は金木犀(キンモクセイ)。少し甘い香りがします。
「甘い」と言っていいのかどうかよくわからない程度の甘さで、まろやかな香り。
オスマンサスの香りは、かつてトイレの芳香剤の主流だったらしく、高齢者にとっては「トイレ」を連想させるのだとか。
似た香り クロエEdP
私は、オーデ ジバンシイ ロゼで「トイレ」を連想しませんでしたが、柔軟剤っぽいと思いました。
その意味でクロエEdPに似ています。
ローズ以外の香料はあまり共通していないんですけどね。
柔軟剤に限らず、ローズは香りモノにはよく使用される香料なので、それが仇になって、安っぽいモノの連想が働くことも。
安手の商品にはそれなりの香料が使われるでしょうから、総合的なコンビネーションや残り香などが、ぜんぜん違うんですけどね。
クロエEdPについてくわしくはこちら。
Goutal、ローズポンポン
グタールのローズポンポンはフルーティな甘みのあるコケティッシュなローズ。
くわしくはこちら。
Prada、インフュージョンドゥプラダ ローズ
プラダのインフュージョンドゥプラダ ローズは酸味の効いたシャキ感のあるローズ。
くわしくはこちら。
Floris、ホワイトローズ
フローリスのホワイトローズは気品ある伝統のローズ。
くわしくはこちら。
SABON、グリーン・ローズ
サボンのグリーン・ローズはハンドミスト。
名前の通り、草っぽいローズです。
くわしくはこちら。
「香りをまといたいけれど、すぐに飽きてしまう」
「ボトルを使い切らない」
「香水は、まず試してみないと……」
という方には、カラリア 香りの定期便をお勧めいたします。
お好みのフレグランスを選んで少量だけ送ってもらうことができます。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
少しでも香り選びの参考になれば幸いです。