つれづれエッセイ 行動力が運命を切り開く! グリムドイツ伝説集「橋の上の宝の夢」 2021年6月22日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回はグリムの『ドイツ伝説集』より「橋の上の宝の夢」についてです。 グリムの『ドイツ伝説集』 『グリム童話』は有名ですが、同じくグリム兄 …
つれづれエッセイ 足腰を鍛えよう! グリム童話「死神の名づけ親」の教訓 2021年6月15日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 『グリム童話』を知らない人はほとんどいないと思います。 「白雪姫」「灰かぶり姫(シンデレラ)」「赤ずきん」「いばら姫(ねむり姫)」「カ …
つれづれエッセイ なぜ日本人は英語が上手にならないのか 関係の遠い言語はたしかに難しいが、ほかにも理由が! 2021年6月1日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 学校その他で何年も勉強しているのになぜ英語がうまくならないのか。 多くの人が疑問に思っています。 かく言う私も、非常に疑問に思っ …
ドイツ事情 【制作書籍】ユダヤの陰謀とは? 内藤陽介『みんな大好き陰謀論』ビジネス社 ユダヤ陰謀論を斬る! 2021年4月25日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 巷(ちまた)に流れる陰謀論は多々ありますが、「それ本当?」と思いませんか? 今回は私が倉山工房でアシスタントを担当した本の中から、内藤 …
つれづれエッセイ 楽譜が読めないドイツ人 ~音楽と算数~ 2021年4月23日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 なにか楽器を習いたい、昔やっていた楽器を再び始めたい、と思いませんか? 「音痴なドイツ人」に続いて、音楽的とされているドイツ人の意外な非音楽性について、お話ししながら「音楽の …
つれづれエッセイ 「音楽の国ドイツ」はウソ!? 音痴なドイツ人 ~音楽と言語~ 2021年4月11日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 自分のことを音痴だと思っていませんか? 安心してください。日本人に音痴はいません。 今回は、かつて住んでいたドイツで発見した意外な事実 …
ドイツ事情 エントリー香水におすすめ プラダ インフュージョン ディリス ほんわかと優しい香り 2021年2月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ほんわかとした温かい香りをお探しですか? 今回はプラダ インフュージョン ディリスを紹介します。ふだん香水を使わない人でも使いやすい優 …
ドイツ事情 歴史ある名香 オーデコロン4711 飽きのこない自然で素朴な香り 2021年1月29日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りのブログまぐのりあ⬛🟥🟨 自然で素朴な香りをお探しですか? 今回は元祖オーデコロンについてご紹介します。 オーデコロンはケルンの水 ナポレオンが好ん …