香水レビュー 【香水レビュー】ジェンダーフリーの香り(1)性別を感じさせないユニセックス香水 2021年12月10日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 家族やペアで使える香りをお探しですか? 男女ともに使えるユニセックスの香りをご紹介します。 ユニセックス香水には4タイプ …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】現代のゴシック:ゴシックファッション、RPG、ビジュアル系 2021年12月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? 今回は現代のゴシックについてです! 「ゴシックとは何か?」既存記事 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生 …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】(6)ゴシックの復活:ドイツロマン派とケルン大聖堂 2021年12月6日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第6弾。 「ゴシックとは何か?」他記事 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】(5)ゴシックの復活:イギリスの場合は廃墟の美学 2021年12月5日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第5弾。 「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か】(4)ゴシック様式受難の時代:宗教改革は徹底的な反ゴシック 2021年12月4日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第4弾。 既存記事「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実 …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】(3)ゴシック様式受難の時代:ルネサンスは微妙な反ゴシック 2021年12月3日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第3弾。 既存記事「ゴシックとは何か?」 (1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実 …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】(2)中世ヨーロッパは布教途上。美術も音楽も異教的 2021年12月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ゴシックとは何か? シリーズ第2弾。 「ゴシックとは何か?(1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の森」 …
ドイツ・外国 【ゴシックとは何か?】(1)カトリックの支配する中世ヨーロッパに生まれた建築様式、実は異教の森 2021年12月1日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ヨーロッパのゴシック建築、昔はあまり好きではありませんでした。 とくに子どもの頃は、グロテスクで気持ち悪いと思っていました。 …
本のレビュー 【本のレビュー】『日本の神々ビジュアルガイド』 願い事をしたいとき、神社参拝前の予習に、イラストつきで神様の名前や意味が覚えやすい! 2021年11月29日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 「八百万の神々」といいますが、具体的にどんな神様がいらっしゃるのでしょうか? 七五三は終わりましたが、年始にはまた神社がにぎわいますね …
香水レビュー 【香水レビュー】秋冬に欲しくなる極甘・重甘の香りGivenchyランテルディ 甘いのに爽快。伝統のロングセラー 2021年11月15日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 秋から冬にかけて欲しくなる「暖」の香り。安心の香り: ジバンシィ、ランテルディ(Givenchy, L’Interdit)。 ( …
香水レビュー 【香水レビュー】渋々の香りRochasロシャスファム つらく大変なときこそゴージャスな演出を! 2021年11月10日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 古典的名香ロシャス ファム。 濃厚かつスパイシーな冬向きの香りです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo …
香水レビュー 【香水レビュー】濃い~石けん系の香り Nina Ricciレールデュタン、Cacharelアナイスアナイス 2021年11月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回は石けん系のフローラルフレグランスを紹介します。 そう。石けん自体はもともと良い香りがするわけではなくフローラル系の香料の …
香水レビュー 【香水レビュー】モムチのヘア&ボディミスト4種:チューリップブロッサム、マゼンタレディ、パープルムスク、ソフトブルーソープ 2021年11月5日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 香水のサブスク、カラリア 香りの定期便のキャンペーンでモムチ4種ゲット! 売出し中のフレグランスなのかな。うれしい企画です。 h …
つれづれエッセイ 『音読したい英語名言300選』で高校時代の恩師・田中安行先生を偲ぶ ドイツ語入試の思い出 2021年11月4日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 本棚を整理していたらなつかしい本が出てきました。 『音読したい英語名言300選』(中経出版、2002年) (function(b …
つれづれエッセイ ご先祖さまは源頼光(1)海上知明『「義経」愚将論 源平合戦に見る失敗の本質』を読みながら、ご先祖さまについて考えてみた 2021年11月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 発売ほやほやの海上知明『「義経」愚将論 源平合戦に見る失敗の本質』を読みながら、ご先祖さまについて思いを馳せてみました。 ご先祖さまは源頼 …
つれづれエッセイ 【本のレビュー】シャネルを復活させた男・カール・ラガーフェルドの名言集『カール・ラガーフェルドのことば』は機智に富んだセリフがいっぱい 2021年10月30日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 独特のオーラを放つデザイナー、カール・ラガーフェルド。 サングラスにポニーテール、そしてなぜか扇がトレードマーク! すっ …
つれづれエッセイ 【本のレビュー】『宗教からよむ「アメリカ」』 なぜアメリカ人は進化論に反対なのか? 進んでいるのか遅れているのかわからない超大国アメリカの不思議 2021年10月27日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 世界一豊かで、世界一パワフルな国アメリカ。 ハリウッドスターやセレブの世界を見ていると、ド派手で何でもありなのに、ときどき信じられない …
つれづれエッセイ 海外のことが知りたい人へ! 外国人系・外国事情系おすすめユーチューバー 2021年10月21日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【おすすめYouTubeチャネル】ニックちゃんねる♪、カイチューブ、ピロシキーズ、Nord Labo北欧研究室 日本語の上手な外人さん …
香水レビュー 【香水レビュー】濃厚で妖艶な香り: Chanelココ、Jean-Louis Scherrer シェレル2、Rochasマダムロシャス 2021年10月20日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【香水レビュー】 レトロな香りで個性を際立たせたい人、昔ながらの「ザ・香水」が恋しい人たちへ。 最近のフレグランスは軽やかで控え …
本のレビュー 【本のレビュー】国家とは?『サピエンス全史』で考える! 限りなくフィクションでない日本の強み 2021年10月17日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 『サピエンス全史』(ユヴァル・ノア・ハラリ著、河出書房新社)を読んでの考察・感想です。 前記事「人類発展の謎と未来を哲学する『サピエン …