本のレビュー 【本のレビュー】吉田茂『回想十年』 意外と(?)面白い政治家の回顧録 2021年8月15日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 政治家の回顧録なんか難しそう……と思いきや意外とそうでもありません。 人や時代にもよるのかもしれませんが、吉田茂『回想十年』の文章は読 …
本のレビュー 【本のレビュー】LGBTとは何か? 山口志穂『オカマの日本史』ビジネス社 オカマがヘンタイになったのは大正時代から!? 2021年8月12日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回の本レビューは山口志穂『オカマの日本史』。タイトルがいいですね。 「オカマ」「日本史」どちらかに興味のある人にはぜひオススメ! …
香水レビュー 【香水レビュー】夏の香り Acqua di Parmaミルト ディ パナレア、Marc Jacobsデイジー、Goutalニンフェオ ミオ 2021年8月10日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 夏たけなわ。すっきりとした、さわやかな香りをお探しですか? 今回は夏におすすめのフレグランスの紹介です。 しゃきっと柑橘系ア …
その他 東京2020オリンピック終了 金銀銅メダル合計数上位10カ国比較 2021年8月9日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 東京2020オリンピックが終わりましたね。選手のみなさま、お疲れさまでした。 日本選手、連日のメダル獲得で全国が湧いていました。 …
ドイツ・外国 【本のレビュー】アイン・ランド『われら生きるもの』ーアメリカ自由主義の古典はロシアが舞台 2021年8月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回の本レビューはアメリカの自由主義者たちの古典アイン・ランドの小説第一作目『われら生きるもの』(脇坂あゆみ訳、ビジネス社、2012年、原書 …
その他 東京オリンピック、スケボー(パーク女子)日本勢の活躍に乾杯。なぜ強い? 2021年8月4日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 東京2020オリンピックのスケートボート、日本人選手が活躍していますね。 四十住さん、開さん、おめでとうございます。金・銀ってスゴすぎ …
つれづれエッセイ 【ドイツ事情】オリンピック放映の日独比較 ドイツはオリンピックよりサッカー 2021年8月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 東京オリンピックたけなわです。 無観客もなんのその、テレビで見る分にはあまり関係ありませんね。 その日に気づいたオリンピック 今回 …
つれづれエッセイ 【ブログ事始】(4)謎のグーグルアドセンス 合格・不合格、収益計算も不思議だらけ 2021年8月1日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回はグーグルアドセンス合格・不合格体験をご報告します。 受かるも八卦、受からぬも八卦!? アドセンス広告はサイトがコントロールでき …
ライター部屋 【制作書籍】渡瀬裕哉『税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋』光文社新書 2021年7月30日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【ライティングアシスタントチーム倉山工房・編集協力担当が語る制作書籍紹介】 「消費税、めんどくさ~い」「税金って高いなあ」と思いません …
つれづれエッセイ 【ブログ事始】(3)カテゴリー「香水レビュー」の誕生 2021年7月28日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ブログ開設から、ようやく半年たちました(2021年7月現在)。 今回は、カテゴリー「香水レビュー」について語ります。 最初に「香水レ …
その他 なぜイジメはなくならないのか? 小山田圭吾いじめ自慢問題に思う いじめを助長する等質集団をぶち壊せ! 2021年7月21日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 東京オリンピック開会式の音楽担当者、小山田圭吾が過去のインタビュー記事で悪びれずに堂々と自分がいじめた経験を語っていたことが問題となりました …
つれづれエッセイ 【ブログ事始】(2)ConoHaWingとWordPress、初期設定のガイドのガイド 2021年7月19日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回はブログ初心者が「さあ始めるぞ!」と思った時に誰もがつまずく初期設定についてです。 私はYouTube動画を見ながら、そのとおりに …
つれづれエッセイ 【ブログ事始】(1)きっかけは「両学長リベラルアーツ大学」YouTube動画 2021年7月17日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 ブログを始めたいな。始めようかな。でも、難しそう。 と思っていませんか? ブログ開設から、ようやく半年になろうとしています(20 …
ドイツ・外国 【翻訳書】ゲルハルト・ヴェーア『評伝マイスター・エックハルト』新評論、中世ヨーロッパの禅僧!? 2021年7月13日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回は私が翻訳した本の4冊目、ゲルハルト・ヴェーア『評伝マイスター・エックハルト』を紹介します。1999年に出版されました。 (fun …
ドイツ・外国 【翻訳書】ミラン・リーズル『神とは何か』新評論 超心理学で神を科学する!? 2021年7月11日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 『死後世界の探求』『聖書の奇蹟』に続いて、私が翻訳した三冊目の本、ミラン・リーズル『神とは何か』(Milan Ryzl, The Scien …
香水レビュー 【香水レビュー】Tokotowa organics 100%自然成分の国産香水。素朴な香りは人を選ばずプレゼントにも最適! 2021年7月7日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【香水レビュー】 アロマは好きなんだけど、香水はちょっと……と思っていませんか。 今回は自然派のTokotowa organic …
ドイツ・外国 【翻訳書】ミラン・リーズル『聖書の奇蹟 イエスと超能力』新評論 催眠によって透視能力を引き出す! 2021年7月5日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 前回に引き続き私が翻訳した本、ミラン・リーズル『聖書の奇蹟 イエスと超能力』(Milan Ryzl, Biblical Miracles, …
ドイツ・外国 【翻訳書】ミラン・リーズル『死後世界の探究』新評論 超心理学で死後の世界を読み解く! 2021年7月2日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 今回は私が翻訳した『死後世界の探究』(新評論、1997年)を紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos …
ドイツ・外国 【ドイツ事情】すごいぞニッポン!(3) 日本の鉄道は格が違う! カオスなドイツ鉄道への対策はOmio 2021年6月30日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【日本再発見・その3】 ドイツに住んでみて感じた日本のすごさ、第3弾です。 厳格で質実剛健なイメージのドイツ人、何事もきっちりし …
ドイツ・外国 【ドイツ事情】すごいぞニッポン!(2)世界に広がる日本庭園 2021年6月28日 まぐのりあ ⬛🟥🟨香りと文化のブログまぐのりあ⬛🟥🟨 【日本再発見・その2】 ドイツに住んでみて感じた日本のすごさ、第2弾です。 ドイツの小都市ボンの緑地公園内に「日本庭園」 私の住ん …